組立て方 | Emacs-21 | Emacs-20 | dot.emacs | application | emcws-pkgsrc | NEWS を読む | 参照カード | w3 |
|
とても簡単に言ってしまえば、
Emacs-21 は
Emacs-20
に描画の機能 (Layout Engine) を加えたものである。
Emacs-18,19,20 と開発が進む中、 これらとは独立して開発が行なわれていた多機能の Emacs があった。 Lucid 社の Lemacs。 それを引継いだ XEmacs 。 これらは画像を表示する機能や GUI を既に持っていた。 このため、多くの Emacs の愛好家が XEmacs に流れた。
それに負けまいと、作られたのが Emacs-21 である。 (作った当の本人達に、そう聞いても、そうは説明しないはずではあるが)
LDFLAGS+= "-Wl,-z,nocombreloc"を追加して、その新機能を使わないようにすれば動く という 情報 がある。 NetBSD/pkgsrc を使う場合には、 4/15 日頃以降なら editors/emacs/Makefile に 上記内容が 含まれている。(この項 6/14/2003 追加)
(global-set-key [end] 'end-of-buffer ) (global-set-key [home] 'beginning-of-buffer )と書いている。
(define-key canna-mode-map [backspace] [?\C-h]) (define-key canna-mode-map [delete] [?\C-h])としておくといいらしい
No fonts match `-*-lucida-medium-r-normal--24-*-*-*-*-*-iso8859-1'などと言って起動しないことがある。(かも知れない)
そういう時には、
Emacs*Fontset-1: -*-*-medium-i-normal--14-*-*-*-*-*-fontset-smallのようにあいまいに書いておけばいい (と http://umineko.fc2web.com/d/200112a.html#09_t3 に書いてある。 )
関連資料: 2002/01/26 に BayBSD の勉強会で使った資料
mv /usr/local/share/emacs/site-lisp/bitmap/ /usr/local/share/emacs/site-lisp/.bitmap/もし、これが残っていると、例えば Mew で
root@harry 22:53:09/010111(...emacs/site-lisp)# ls -lag .obsolete/x-* -rw-r--r-- 1 root wheel 29488 Aug 15 1999 .obsolete/x-face-mule.el -rw-r--r-- 1 root wheel 21384 Aug 15 1999 .obsolete/x-face-mule.elc -rw-r--r-- 1 makoto wheel 80579 Feb 24 2000 .obsolete/x-face.el -rw-r--r-- 1 root wheel 69950 Jul 1 2000 .obsolete/x-face.elc
From: Benjamin RuttNewsgroups: comp.emacs Subject: Re: w3-cvs was: Re: beta tester [was Re: where can I get Emacs 21?] Date: 30 Nov 2000 10:45:04 -0700 Message-ID: [...] cvs -d :pserver:anoncvs@subversions.gnu.org:/cvs login (password は空を入力) cvs -d :pserver:anoncvs@subversions.gnu.org:/cvs co w3 [...probably required also...] cvs -d :pserver:anoncvs@subversions.gnu.org:/cvs co url Benjamin
512 Oct 12 19:09 a-files/ x-face-e21.el x-face-e21.elc 512 Oct 22 13:40 apel-10.3/ 1536 Oct 12 19:09 flim-1.14.2/ 512 Oct 12 19:09 hnf-mode-2.4/ 1536 Oct 13 14:48 lookup-1.3/ 512 Oct 12 19:09 mu-cite-200009041123/ 94843 Jul 27 21:44 po-mode.el 69825 Jul 27 21:44 po-mode.elc 1024 Oct 12 19:09 semi-1.14.3/ 106 Jul 14 14:14 subdirs.el 1024 Oct 12 19:09 tc-2.1/ 3072 Oct 12 19:09 w3-200107/ 2560 Oct 15 10:56 wl-cvs-20011015/ apel flim semi は入れた後で名前(だけ)を変更している。 hnf-mode 日記作成 lookup 辞書を見る mu-cite wl 引用 po-mode ... gettext の po file 編集用 tc-2.1 tcode 入力 .. 今は使っていなくて北嶋版 w3 (cvs の少し前の版) wl メール (cvs 版)
Last Update
20:20:06 08/03/09
CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)
Apache/2.0.65 (Unix) mod_ssl/2.0.65 OpenSSL/1.0.1g DAV/2 PHP/5.4.26
(since 2001/10/22)